経験豊富なスタッフが安全・安心・低価格の車検を提供します!
愛車の車検を受けようかなとお考え方へ!
当社の経験豊富なスタッフが安全・安心・低予算をモットーにご協力いたします。
車検整備は事前点検の結果に基づき、車検をパスする為に必ず整備が必要な項目、今回整備しておいた方が良い推奨項目を、専門のスタッフが判りやすくご説明いたしますしますのでお気軽に何でもご相談してください。 当社では過剰な部品交換やあきらかに無駄と思われる整備はいたしません。 また点検の結果部品交換が必要な場合でも勝手に作業をする事はございません。 お客様とご相談して整備プランを決定してから作業をいたしますので安心です。
車検価格表
軽自動車(乗用) | 車検証の車輌重量をご確認下さい。 | |||
〜1,000kg | 1,001kg〜1,500kg | 1,501kg〜2,000kg | ||
車種 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
重量税 | ¥6,600 | ¥16,400 | ¥24,600 | ¥32,800 |
自賠責保険料 | ¥21,970 | ¥24,950 | ||
印紙代 | ¥1,100 | |||
車検基本料 | ¥20,000 | ¥25,000 | ||
検査費 | ¥6,825 | ¥6,825 | ||
代行料 | ¥7,350 | ¥7,350 | ||
合計(消費税込) | ¥63,845 | ¥81,625 | ¥89,825 | ¥98,025 |
軽自動車(貨物) | 車検証の車輌重量をご確認下さい。 | |||
〜2,000kg | 2,001kg〜2,500kg | 2,501kg〜3,000kg | ||
車種 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
重量税 | ¥6,600 | ¥6,600 | ¥9,900 | ¥12,300 |
自賠責保険料 | ¥21,970 | ¥12,250 | ||
印紙代 | ¥1,100 | |||
車検基本料 | ¥20,000 | ¥25,000 | ||
検査費 | ¥6,825 | ¥6,825 | ||
代行料 | ¥7,350 | ¥7,350 | ||
合計(消費税込) | ¥63,845 | ¥59,125 | ¥62,425 | ¥64,825 |
※価格はすべて消費税込です。(法定費用は非課税です)
※自賠責保険料金は、軽自動車・乗用車24ヶ月、小型貨物車12ヶ月での料金です。
※部品交換が必要な場合、部品代・交換料金が別途発生します。
※重量税は、エコカー減税非対象車で初度登録から13年未満のお車の税額です。
エコカー減税対象車の重量税額は上記額より減額されます。 また、初度登録から13年以上経過したお車の重量税額は上記額とは異なります。 詳しくは店頭までお問い合わせ下さい。(重量税は、平成24年5月1日現在の税額となります)
※自賠責保険料は平成23年4月1日現在の保険料となります。
※上記価格は車種、状況により対応できない場合がございます。
※上記価格表は国産車に限ります。外国車は別途お問い合わせください。
※道路運送車両法、保安基準に適合しない場合、修理代及び部品代が別途追加となります。
車検当日にご持参いただくもの
- 車検証
- 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責)
- 納税証明書
- 印鑑(認印)
- 車検費用
※車検は、「車検満了日」の1ヶ月前から受けられます。1ヶ月以内なら、次回の車検日は短くなりません。
車には消耗部品が結構あります。定期的なメンテナンスで交換を!
車には消耗部品が結構あります。交換しないで走行し続けると重大なトラブルになる事があります。 そうなる前にプロのチェックとメンテナンスでトラブルを未然に防ぎ、快適なカーライフを満喫しましょう。
【主な消耗部品の交換の目安】
消耗部品 | 交換の目安 | 効果 |
エンジンオイル | ガソリン車 3000〜1万Km、 又は半年毎 |
エンジン本来の性能を保ちます。 エンジン音や振動も軽減され、快適に走行できます。 |
ディーゼル車 3000〜8000Km、 又は半年毎 |
||
オイルエレメント | 8000〜1万Km、 又はオイル交換 2回に1回の割合で |
エンジン本来の性能を保ちます。 エンジンオイルを常にクリーンに保ちます。 |
クーラント | 2年、又は車検毎 | オーバーヒートや冷却水の凍結を防ぎ、 エンジンやラジエター、ホース類を保護します。 |
スパークプラグ | 2〜4万Km毎 | エンジン性能を保ち、燃費が良くなります。 |
ワイパーゴム | 2万Km、又は1年毎 | しっかりと水滴をとりのぞき、良好な視界を確保します。 |
ブレーキオイル | 1〜2年毎 | 本来のブレーキ性能・効きを保ちます。 |
エアーエレメント | 1万Km毎 | 燃焼効率が良くなり、燃費が良くなります。 |
ベルト類 | 3〜5万Km毎 | 充電・エンジン冷却・パワーステアリング・エアコンが 正常に作動することが出来ます。 |
ギアオイル | AT車 3〜5万Km毎 |
ギアチェンジや走行がスムーズになり AT車のシフトチェンジ時のショックも低減し、 燃費も良くなります。 |
MT車 3〜5万Km毎 |